狂乱のタンクネコが2体登場する凶悪ステージ。ステージ幅も短く、開始直後から1体が出現するため、うまく財布のお金を貯めながら、対抗キャラを生産するのがポイント。
BOSSの狂乱のタンクネコの射程は390だが、じりじり距離を詰めてくるため油断は禁物。ふっとばすの特殊能力を持つタマとウルルンと相性は良いが、ワンミスで、簡単に撃破されてしまうため、過信は禁物。
慣れないうちは、スニャイパーやネゴルゴを活用し、狂乱のタンクネコを押し上げながら攻略するのが正攻法。
ちなみだが、計4体出現するナカイくんは貴重な資金源。手堅く撃破し、攻略の資金に充てたいところ。
にゃんこ塔32階のステージ情報
コンテニュー不可 消費統率力 200 |
獲得経験値XP+3,800 | 城体力200,000 |
ステージ幅4,900 | 出撃最大数15 | ドロップ紫マタタビの種 5個 |
にゃんこ塔32階に出現する敵キャラ一覧
敵キャラ名 | 危険度 | 備考 |
---|---|---|
リッスントゥミー | 危険度:![]() |
|
ナカイくん | 危険度:![]() |
|
狂乱のタンクネコ | 危険度:![]() |
|
カンバン娘 | 危険度:![]() |
にゃんこ塔32階攻略に使えるキャラ
![]() |
ネコキョンシー | 100%生き残る能力を持つ量産型カベキャラ。このキャラ一体では狂乱のタンクの猛攻を抑えることはできないが、他のカベキャラと併せて使用すると非常に場持ちがよくなる。量産型カベキャラにしては、コスト240と高めだが、適度に出撃させることで進軍されにくくなる。 |
![]() |
タマとウルルン | 確率でふっとばす能力を発動できるEXキャラ。じわじわせめてくる狂乱のタンク2体を攻略するには、ふっとばすの妨害は必須であり、タマとウルルンの適正は高い。使用する際は、ネゴルゴを戦闘枠に入れ、ふっとばすの妨害を強化してから運用すると攻略しやすくなる。 |
![]() |
ネゴルゴ | 100%ふっとばす妨害能力を持ち、一枠でにゃんコンボを発動させ、ふっとばす距離をアップさせることが可能。タマとウルルンやウルトラケサラン使用時は、一緒に出撃させると良い。 |
![]() |
アタタタアシラン | 100%の確率で動きを遅くする妨害能力を持ち、全キャラ中トップクラスの射程を持つ。金欠になりやすいステージではあるが、出撃させることできれば、敵の進軍を抑えやすくなる。スニャイパーなどを活用し、狂乱のタンクを随時押しやりながら運用したいところ。 |
![]() |
ウルトラケサラン(壁連打であとはふっとばし城攻撃) | 長射程から攻撃を繰り出し、100%の確率でふっとばし、動きを一瞬止める妨害能力を持つキャラクター。大狂乱のタンクとの2体で、にゃんこ塔32階を攻略可能。壁を連打しながら、ウルケサの妨害を発動させ、敵城まで追いつめることで先に城を落とすことができる。 |
![]() |
呪術師デスピエロ(城二発) | 特定の属性の敵にしか攻撃できないが、城破壊×4ダメージを与えることができる。ウルケサなどで大狂乱のタンクふっとばすことができる。レベルさえ高めていれば、2発で敵城は落とせる。 |
![]() |
メガロディーテ(ナカイくんKB+先に城落ち) | 長射程から遠方範囲攻撃を放つことが可能なキャラクター。このステージとも相性が良く、狂乱のタンクを徐々に押し返すことができる編成であれば、ある程度追い詰めた時点で、策に敵城を落としてしまうことが可能になる。取り巻きナカイくん対策にも有効で、タンクの後方に隠れても効率よくダメージを与えることができる。 |
![]() |
皇獣ガオウダーク | 白い敵に超ダメージを与えることができる能力を持つ。適度にカベを出して前線を守ることさえできれば、攻撃役はガオウダーク一体で楽に攻撃することができる。取り巻きナカイくんも速攻で倒せるため、財布も潤いやすい。正攻法でタンク2体と戦闘してもラクラク勝ててしまうほど相性が良いステージ。 |
にゃんこ塔32階攻略 1位 速攻
にゃんこ塔32階攻略 2位 先に城落ち
にゃんこ塔32階攻略 3位 押し込み
にゃんこ塔 攻略情報一覧
※13階以降の階数をクリックすると詳細が見れます
1階![]() カバちゃん 体力1000 攻撃100 |
2階![]() 殺意のわんこ 体力2000 攻撃800 |
3階![]() 天使カバちゃん 体力5500 攻撃180 |
4階![]() クマ先生 体力3000 攻撃1000 |
5階![]() ヤドカリー 体力3600 攻撃120 |
6階 メタルカバちゃん 体力80 攻撃200 |
7階![]() ゾンビワン 体力3000 攻撃360 |
8階![]() 赤羅我王 体力70000 攻撃1000 |
9階![]() 師匠 体力80000 攻撃1114 |
10階![]() 夏セレブ 体力16万 攻撃6000 |
11階![]() 悪魔王サンタ 体力9万 攻撃7200 |
12階 ぶんぶん先生 体力599994 攻撃13500 |
13階![]() ゴリ婿 体力510000 攻撃7575 |
14階 メタルサイボーグ 体力800 攻撃3200 |
15階![]() ダディ 体力800000 攻撃5500 |
16階![]() マンボーグ鈴木 体力120万 攻撃9260 |
17階![]() ヨキカナ 体力72万 攻撃25000 |
18階![]() 墓手太郎 体力75万 攻撃15000 |
19階![]() イノシャシ 体力120万 攻撃14511 |
20階![]() ネコダンサー 体力135万 攻撃19260 |
21階![]() レッドサイクロン 体力199万9998 攻撃184000 |
22階![]() ムササビネコ忍者 体力300万 攻撃21600 |
23階![]() ネコパティシエ 体力280万 攻撃14400 |
24階![]() 暗黒嬢 体力249万6000 攻撃15760 |
25階![]() 重機C・A・T 体力150万 攻撃1600 |
26階![]() エンジェルサイクロン 体力139万9999 攻撃76000 |
27階![]() 墓手太郎 体力150万 攻撃30000 |
28階![]() メタルゴマサマ 体力44000 攻撃13398 |
29階![]() 教授 体力32万 攻撃6800 |
30階![]() ネコ仙人 体力400万 攻撃66666(攻撃3回分) |
31階![]() 狂乱のネコ 体力360万 攻撃11820 |
32階![]() 狂乱のタンク 体力320万 攻撃30240 |
33階![]() 狂乱のネコノトリ 体力118万 攻撃12000 |
34階![]() ウルフとウルルン 体力175万 攻撃22030 |
35階![]() 狂乱のネコフィッシュ 体力87,000 攻撃力4,200 |
36階![]() 狂乱のネコトカゲ 体力600,000 攻撃力1,300 |
37階![]() 狂乱の巨神ネコ 体力2,560,000 攻撃力17,000 |
38階![]() メタルサイクロン 体力155,554 攻撃力154,000 |
39階![]() わんこずきんミーニャ 体力240万 攻撃力44,444 |
40階![]() 謎仮面のウララー 体力225万 攻撃力25,000 |

にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】獄炎鬼にゃんまの本能解放でお勧めは | 特性「攻撃力上昇」追加 体力33%以下で攻撃力上昇(最大与ダメ x3) | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 鬼にゃんま | 2023-06-01 03:54:11 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】鬼にゃんまの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 鬼にゃんま 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:54:02 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィの評価は? | Zランク(全キャラトップ3の実力) | 禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィ 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:53:50 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】あなたの思う最強キャラBEST3は? | 禍根の魔女キャスリィ(ダークキャスリイ) 鬼にゃんま 運命の子フォノ | 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:52:57 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】巫女姫ミタマ/白無垢のミタマの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 巫女姫ミタマ/白無垢のミタマ | 2023-06-01 03:11:09 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャ | 2023-06-01 03:10:44 |
180.196.187.67 JapanSannomaru | 【みんなの投票】教授の評価は? | 超災害級 S S(最恐レベル) | 教授 | 2023-06-01 01:20:41 |
【スポンサードリンク】