幼傑ダルターニャ/英傑ダルターニャ

  超ネコ祭



【みんなの投票】英傑ダルターニャの評価は?

ガオウ、ミタマに続く、超ネコ祭限定キャラクター第3弾。
これまでのシリーズ通り全属性(無属性除く)に対して能力が発動し、クラスチェンジにより使い分けが可能です。
派生キャラクターとして「ダークダルターニャ」が存在します。

第1形態

同属性の敵に超ダメージを与える特効を持つ。
本形態では、かさじぞう、メララに続く小型量産型の超ダメージ超激レアとなる。

超ダメージの範囲が広く、再生産が高いため、十分な威力を発揮する。
特に戦闘開始直後や射程が気にならないシーンでは、敵前衛を蹴散らすように活躍する。
複数の属性の敵が登場するステージでは単体で活躍することもあり、ゲーム内で新しい属性が登場した際にも有効なキャラとなる。

遠距離で複数の敵を攻撃できるが、射程はあまり広くはない。感知射程250 (140~360)。
また、近づきすぎると攻撃が当たらないという欠点もあるため、壁役キャラクターによるサポートが必要です。

第二形態

コストと再生産と引き換えに、全体的にスケールアップし、波動・ワープ無効を獲得している。

また、足が速くなり、敵に素早く遠距離の超ダメージ攻撃を仕掛けることができるようになった。
特に多属性ステージの高速周回に適しており、敵をテンポよく殲滅することができる。
対象属性の幅が広いだけでなく、ワープやウェーブ(波動)を中断できるメリットもあるため、これらの特性を活かしたステージでは特に重宝する。
ただし、KB数は多いものの、体力はあまり高くなく、射程も短いので、長時間戦い続ける能力はない。

波動を無効化できるのは頼もしく、多くのステージで活用できる。波動持ちの敵が無属性であっても、その属性の取り巻きを素早く払拭できるのは便利だ。
ワープ無効はKBが多いためやや恩恵が少ないが、師匠ーやキャプテンモグー長に対しては有利に戦うことができる。

【みんなの投票】超ネコ祭で一番の当たりキャラは

超ネコ祭





にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

「タイトル:重力にゃんこ」


※画面を『更新』で大喜利が変わる


IP infoPollAnswerPostsDate
106.132.234.39
JapanNishishinjuku
【みんなの投票】亡者デブウでおすすめのキャラは?ネコラーメン道亡者デブウ お勧めキャラ6選2023-03-30 17:27:47
153.163.3.94
JapanNishikicho
【みんなの投票】禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィの評価は?SSSランク(全キャラトップ5の実力)禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィ
最強キャラランキング
2023-03-30 16:24:24
180.199.147.220
JapanObu
【みんなの投票】伝説レアで一番の当たりキャラは?ネコ王子/ネコ国王伝説レアおすすめランキング
ガチャ人気ランキング16選
ねこベビー/ねこベビーズ/ネコベビーカーズ
ネコマシン/ネコマシン・破/ネコマシン・滅
ネコアイス/ネコアイスクイーン/ネコアイスクリスタル
2023-03-30 16:24:22
180.199.147.220
JapanObu
【みんなの投票】レジェルガ/レジェランパサランの評価は?Aランク(非常に優秀)伝説レアおすすめランキング
レジェルガ/レジェランパサラン
2023-03-30 16:24:09
180.199.147.220
JapanObu
【みんなの投票】天城龍バベル/魔城龍バベルの評価は?Cランク(あまり使えない)伝説レアおすすめランキング
天城龍バベル/魔城龍バベル
2023-03-30 16:24:05
180.199.147.220
JapanObu
【みんなの投票】ワンダー・モモコ/キューティー・モモコの評価は?Eランク(全キャラワースト10の実力)伝説レアおすすめランキング
ワンダー・モモコ/キューティー・モモコ
2023-03-30 16:23:59
180.199.147.220
JapanObu
【みんなの投票】終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラの評価は?Bランク(手持ちが少なければ使える)伝説レアおすすめランキング
終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラ
2023-03-30 16:23:53


【スポンサードリンク】


コメントはここにゃ

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)