複数回答可
Ver.7.1にて登場。ガチャ「逆襲のダークヒーローズ」の7人目のキャラクターで、非常にレア度が高い。上下逆さまのモーションが特徴。
形態によって特殊能力や性能が大きく異なるため、ステージによって使い分けができる。
にゃんコンボ「浮気調査」の研究パワーアップ【中】は、マダム・ザ・スモウと組み合わせることで発動できます。
2体で発動できるのは画期的で、「アイラブジャパン」に組み込んで出撃させることも可能です。
味方の生産速度を1.73秒短縮できる強力な効果で、ニャンコンボのためだけに使われることも多いキャラクター。
現在最大の研究力コンボである「狐娘ヒメユリ」「うらめしにゃん」「ねこ阿波踊り」「ねこにぎり」「ヴィグラー」と組み合わせると、生産時間を4.37秒短縮することができる。
フォーム1(第一形態)
浮遊する敵や宇宙人の動きを50%で止める能力に加え、100%の確率でLv3ウェーブ(波動)を放つ。
射程は360と短く、DPSも3000弱と低いが、射程732.5のおかげで波動の直撃を受けた敵に2倍のダメージを与え、さらに波にはジャミング(妨害)判定がある。
ジャミング(妨害)は2つの属性に対応し、停止の持続時間も5秒と長いため、前方に発生する対象があれば、射程外の相手を妨害できるほど強力だ。
移動速度はそれなりに速いが、カウンタータイプなので突進することはほとんどなく、多くのKBを活かして機動力を高めることができる。
また、そこまで大きくないコストで生産かかるため、早期に再生産できるのも魅力。
弱点は攻撃の発生が遅く、射程が短いこと。特に、対象となる浮遊敵やエイリアンは射程が長いものが多い。
そのため、なかなか当てることができず、前衛の雑魚を利用して後方の敵を攻撃する必要がある。
射程が短くKBが容易なため、押したり攻撃したりすることができず、直接攻撃を逃すとウェーブ(波動)が発生しないなど、それなりに運用しにくい面はある。
セカンドフォーム(第二形態)
アビリティ(特性)の対象がエイリアンとゾンビに変更され、ゾンビキラーを獲得した。特にエイリアンやゾンビがよく登場する未来編のゾンビステージと相性が良い。
6KBと長寿命になりやすいので、地下を移動するゾンビや射程の短いゾンビに向いていると思われる。
第一形態と同じく、押したり攻撃したりすることができず、体力も特に高くないので使いにくさは相変わらず。
ゾンビだけのステージで使うのであれば、第3形態を使ったほうが、非常に強いという効果が期待できるだろう。
ゾンビは基本的に地上を移動できるため、クラスチェンジ前と同様、攻撃の発生が遅い。
しかし、まったく関係のない敵を感知して繰り出した攻撃が、別の地面から現れたゾンビに当たってしまうというシーンがよくある。
このようなことが起こりやすいので、干渉も通る墓太郎から始まるバトルでは頼りになるケースも発生する。
サードフォーム(第三形態)
対象からエイリアンを失い、対ゾンビ特化キャラとして大幅強化。
大きな力を得ることができた。攻撃発生と攻撃間隔が短縮され、不安定だった50%の停止確率が確実な100%に。
効果時間も以前より長くなり、100%の確定キャラとしてはかなり長いといえる。
運用的には第2形態でゾンビを相手にするときと同じで、これらの強化に本来の波動とKB数を組み合わせることで、ゾンビに対して高い制圧力を発揮するキャラクターとなっている。
また、グラビティ自体もゾンビ相手には頼りになるが、前述の研究パワーアップニャンコンボはかなり長い再生時間の短縮に非常に有効で、強力な壁となるので積極的に使っていきたい。
インスティンクト(本能)
Ver10.10.0で追加された「インスティンクト」。
対象に古代種を付加することができる。
これにより、1キャラで4属性も対象にできるようになった。
同時に、古代種の呪い無効を解除することで、対古代種アタッカーや妨害役として使うことができる。特に妨害に関しては、古代種を止められるキャラは限られており、非常に貴重な存在となっている。
時空神クロノスと違って非常に停止時間も長く、波動によるダメージアップが可能なため、利用価値が高い。古代種対策という問題に直面した時に発揮されるべき本能である。
ただし、元々の体力値がやや低く、KB数も多いため、運用のしにくさは相変わらず。1体で戦局を大きく変えるほどの強さはないが、にゃんコンボの恩恵で、仲間の生産速度がアップするため、使用される機会は多い。

にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】獄炎鬼にゃんまの本能解放でお勧めは | 特性「攻撃力上昇」追加 体力33%以下で攻撃力上昇(最大与ダメ x3) | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 鬼にゃんま | 2023-06-01 03:54:11 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】鬼にゃんまの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 鬼にゃんま 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:54:02 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィの評価は? | Zランク(全キャラトップ3の実力) | 禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィ 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:53:50 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】あなたの思う最強キャラBEST3は? | 禍根の魔女キャスリィ(ダークキャスリイ) 鬼にゃんま 運命の子フォノ | 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:52:57 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】巫女姫ミタマ/白無垢のミタマの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 巫女姫ミタマ/白無垢のミタマ | 2023-06-01 03:11:09 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャ | 2023-06-01 03:10:44 |
180.196.187.67 JapanSannomaru | 【みんなの投票】教授の評価は? | 超災害級 S S(最恐レベル) | 教授 | 2023-06-01 01:20:41 |
【スポンサードリンク】