複数回答可
シンプルながら強力な常設レアキャラにゃんこ。
射程350と中々の遠距離攻撃を持っているが、攻撃頻度の高さには欠ける。
再生産時間は約2.53秒と短く、非常に量産しやすい。
そのため、量産することで攻撃回数を補い、射程+遠距離攻撃によって非常に高い突破力を発揮することができる。
特に育成が進むと、このキャラの1枠だけで攻略できるステージや、壁と合わせて2~3枠で攻略できるステージまであり、ネコラーメン道やネコカメラマンと同様にレアキャラの中でも優先的に育成すると良いだろう。
特に王冠4段階目(EXレア限定)では、射程の長いレンジアタッカーとして貴重な戦力となる。
ただし、コストが決して安くないため、お金が落ちにくいステージでは不利になる。
他の必要なキャラを出さないよう、量産コスト管理には気をつけましょう。
他の量産型アタッカーと単体性能で比較すると、以下のようになる。
ネコエステのプラス値が低いのに対し、射程が近いかさじそうは安価でステータスも高く、ほぼトップクラスと言える。
また、倒したい敵の射程が短い場合は、ネコカメラマンや狂乱のネコノトリの方がコストパフォーマンスが高い。
古代種が登場するステージでは、ネコエステよりも「めっぽう強い」を持つにゃんでやねんのほうが有用だ。
第三形態
ver6.9で第3形態が追加された。
攻撃力が上昇し、攻撃力減少を無効化する機能が追加された。
派手な強化ではないが、エンジェルブッタなどの攻撃力減少の強敵に対抗できるようになった。
インスティンクト(本能)
ver10.6.0で追加された。
キャラクターのステータスが全盛期を過ぎているため、基礎体力と攻撃力アップが効果的。
生存確率は50%と安定しないが、量産、小競り合い解決、火力発生に強みを持つため、恩恵は大きい。生存率が効いていることで、数を維持しやすくなる。
ターキーやテバ・ムラサキホネツバメなど、ポイズンショット(毒撃)を持つ難敵が多く、現状では他のキャラクターで対抗できる手段が少ないため、ポイズンショット無効の解除は優先度が高い。
動きを止める耐性は主にヒカル対策。単純に使える場所が多いので、汎用性の高いキャラとなる。
粒ぞろいの「本能」ですが、ステータスで勝負するキャラなので、まずは+値を上げることを意識したいところ。
NPに余裕がない場合は、「獄炎鬼にゃんま」など、「本能」で大きく変身できる他のキャラクターも視野に入れておくとよい。
敵キャラ名 | 敵射程/お勧め度 | 備考 |
---|---|---|
ハイ・エナジー![]() |
射程 344 お勧め度: ![]() |
100の確率でふっとばす妨害をもつキャラクター。射程差はわずか6だが、以外にもネコジェンヌ有利な状況のまま攻撃できることが多い。量産して相手の体力をどんどん削っていきたいところ。 |
まゆげどり |
射程 340 お勧め度: ![]() |
浮いている敵で、射程340の範囲攻撃を放つ。まゆげどりは、距離をどんどん詰めてくるような攻撃モーションではないため、射程差が10あれば十分有利なままダメージを与え続けることができる。この敵自体、そこまで脅威ではないが早めに処理する場合は、対浮いているキャラ用のネコいて座やネコ半漁人の方が活躍しやすい。 |
ガガガガ![]() |
射程 340 お勧め度: ![]() |
こちらもまゆげどり同様に射程340の範囲攻撃を放つ。このキャラが倍率が上がってくるとジェンヌの火力では追いつけない場合がある。撃破すれば資金が豊富に手に入るが、こちらが量産することにより資金を使い果たすより、ネコいて座や半漁人でサクッと倒した方がコスパが良い。 |
カオル君![]() |
射程 340 お勧め度: ![]() |
攻撃頻度は遅めだが、強烈な一撃を繰り出すキャラクター。射程は僅差のため、運用が厳しいと感じる人は、ネコキングドラゴンなどを量産し応戦した方が戦いやすいかもしれない。 |
天使ブッタ |
射程 340 お勧め度: ![]() |
100%の確率で攻撃力ダウンの妨害を発動させてくるキャラ。地味に攻撃力が高く、突破力もあるため、射程差を守りながら運用することは難しい。しかしながら、第三形態のネコパーフェクトになると攻撃ダウン無効の特性がつくため、活躍の場が出てくる。多少ダメージを受けながらでも、天使ブッタの体力を削ることができるため、レジェンドストーリー★4などでは貴重な戦力となる。 |
カルピンチョ |
射程 335 お勧め度: ![]() |
強烈な単体攻撃を放つ赤い敵。このキャラが出現するステージは、後方に長射程の敵キャラが控えているケースがあり、活用しにくい面がある。カルピンチョ以上の射程の敵がいないステージでの戦闘であれば十分戦力として活かすことができる。またカルピンチョは比較的高体力のため、このキャラのみで削ろうとは考えない方が良い。 |
大狂乱のネコジャラミ![]() |
射程 320 お勧め度: ![]() |
確率で強烈な波動を放つキャラクター。ネコジャラミは非常に高体力で、火力不足となり相性が良くないだけでなく、波動攻撃が発動すると、一気に量産していたジェンヌが全滅してしまうリスクもあり向いていない。控えた方が無難。 |
狂乱の巨神ネコ![]() |
射程 320 お勧め度: ![]() |
大狂乱のネコジャラミと同様の理由で使用は控えた方がよい。お勧めはしない。 |
ちびネコジャラミ![]() |
射程 320 お勧め度: ![]() |
大狂乱のネコジャラミと同様の理由で使用は控えた方がよい。お勧めはしない。 |
オールドリー |
射程 310 お勧め度: ![]() |
攻撃頻度に優れ突破力のあるキャラクター。射程では勝っているが、詰め寄られてしまうと一気に前線が崩壊してしまうリスクがある。オールドリーは体力も高いため火力不足もあり向いていない。 |
ナカイクン![]() |
射程 300 お勧め度: ![]() |
ノックバック数が多い、中射程攻撃を放つキャラ。十分こちらの攻撃でノックバックさせることが可能で後方に押しやりながら相手の体力を削ることができる。相性は良い敵キャラの一体。 |
真レジェンドブンブン![]() |
射程 300 お勧め度: ![]() |
突破力のある、古代種のブンブン。射程差はあるが、普通に戦っていれば距離を詰め寄られてまず活躍できない。ノックバック数も少なく、超体力を備えているため、火力不足感が否めない。相性はあまりよくない。 |
ネコマッチョ![]() |
射程 275 お勧め度: ![]() |
攻撃頻度が高く、突破力のある浮いている敵。こちらの敵も超体力を備えており、火力不足感は否めない。このキャラを出すぐらいなら、浮いている属性向けの妨害キャラや超ダメージキャラを用意した方が良い。相性はあまりよくない。 |
スーパースペースサイクロン |
射程 275 お勧め度: ![]() |
火力不足、他のキャラを投入して妨害しながら攻略した方が良い。 |
大狂乱のネコ島![]() |
射程 260 お勧め度: ![]() |
以下のネコフィッシュと同様の理由で相性は良いが、大狂乱のネコ島の方が高体力のため、若干運用のしにくさは発生する。 |
狂乱のネコフィッシュ![]() |
射程 260 お勧め度: ![]() |
中射程から範囲攻撃を繰り出してくるキャラクター。ネコフィッシュの体力は87000と適度に削りやすく、撃破するともらえるお金も潤沢で、しかも複数体登場してくれる。量産することで手軽に撃破できるだけでなく、お金にも困らない。ネコジェンヌが大活躍するステージのひとつ。 |
ちびネコ島![]() |
射程 260 お勧め度: ![]() |
狂乱のネコフィッシュと同様の理由で相性が良い。積極的に出撃させていきたい。 |
ダチョウ同好会![]() |
射程 260 お勧め度: ![]() |
攻撃頻度も高く、突破力のあるやっかいなキャラクター。ダチョウ同好会とは相性がよく量産することでKBさせるには十分火力で対抗することができる。+αして、ムキアシやドラゴンのサポートがあれば更に攻略は安定する。 |
大狂乱のネコモヒカン![]() |
射程 240 お勧め度: ![]() |
ネコモヒカンとのタイマンで考えれば有利だが、後ろに師匠が控えているため生存確率は引くい。あまりお勧めできない。 |
狂乱のネコ![]() |
射程 240 お勧め度: ![]() |
ネコモヒカンステージと同様の理由でお勧めではない。後ろにパオンが控えており、運用が難しい。 |
スペースサイクロン |
射程 240 お勧め度: ![]() |
目の前に立ちはだかるすべてをなぎ倒す破壊力を秘めたキャラ。スペースサイクロンは突破力もあり、高体力である程度ダメージを受けないとノックバックしないため相性は悪い。こちらの攻撃間隔も眺めのため、妨害などの手数を要するスペースサイクロン戦では、あまりむかない。 |
ぶんぶん先生 |
射程 200 お勧め度: ![]() |
破壊力満点の一撃を武器に、どんどん進撃してくるにゃんこ大戦争の「名物BOSSキャラ」。レジェンドストーリー中盤くらいまでは、ネコジェンヌの火力で十分通用する。後半になってくると、量産してもコストパフォーマンスは悪く、火力不足が否めないためお勧めしない。 |
ブラックブンブン |
射程 200 お勧め度: ![]() |
ぶんぶん先生同様に、ブラックブンブンの倍率が上がってくる度に、対応は厳しくなる。黒い敵や浮いている敵に対して大ダメージを与えられるキャラを投入した方がスムーズに攻略することができる。 |
パラサイトブンブン![]() |
射程 200 お勧め度: ![]() |
ぶんぶん先生の能力に加えて、確率で波動を放ってくるキャラ。上記の理由で、あまりぶんぶん先生系との対決はお勧めしないが、さらにパラサイトブンブンにおいては、確率で波動が発生するため、一気に量産したジェンヌ陣が崩壊してしまうリスクもある。総じて、波動キャラとは相性がよくない。 |
ブラッコ |
射程 190 お勧め度: ![]() |
高体力、高攻撃力でなかなかノックバックしない黒い敵。移動速度もあまり速くなく、射程も短いため、カベ役さえ安定していれば十分通用する。相性は悪くない。 |
ユメミちゃん |
射程 180 お勧め度: ![]() |
広範囲の遠方範囲攻撃を放ち、100%の確率で動きを止める妨害を放つキャラ。一見すると相性が悪そうだが、ユメミちゃんは感知射程が180と短くノックバックしやすい性質のため、ジェンヌを量産することで、攻撃が発動するまえに押し返すことができる。量産だけでは火力不足が不安な人は、+αしてアタッカーを用意すれば、安定して対応できるはず。 |
ダディ![]() |
射程 172 お勧め度: ![]() |
33%の確率で波動を放つキャラクター。射程自体は勝っているが、万が一波動が発生した場合、量産していたネコジェンヌが壊滅してしまうリスクがある。量産ネコジェンヌはコストも大きく発生するため、無駄にならない為にも違う対策キャラを準備するほうが好ましい。 |
天使カバちゃん![]() |
射程 170 お勧め度: ![]() |
天使属性のカバ。ある程度倍率が上がっても、さほど脅威ではない。十分に対応可能。 |
ゴマさま![]() |
射程 170 お勧め度: ![]() |
赤属性のアザラシ。攻撃力は高めだが、ある程度倍率が上がっても、体力はさほどでもなく十分に対応可能。効率よく撃破して、資金源にしたいところ。 |
天使ゴンザレス![]() |
射程 165 お勧め度: ![]() |
突破力のある天使属性のゴリラ。そこそこ体力も高く、攻撃力も高い。こちらもある程度量産した状態で臨まないと抑えるのはなかなか難しい。サブの火力補強要因として使用するのであればありかもしれない。 |
ゴリ・ンジュ![]() |
射程 165 お勧め度: ![]() |
潜伏後のリカバリー役としては、与えるダメージも低く、コストも高く使いにくい。 |
グレゴリー将軍![]() |
射程 165 お勧め度: ![]() |
バリアが破れない可能性あり(6000)。第三形態のネコパーフェクトであれば、LV34でバリを破ることが可能。ネコジェンヌの場合、LV44でバリアを破ることが可能。 |
バトルコアラッキョ |
射程 160 お勧め度: ![]() |
100%の確率で波動を放つキャラ。非常に相性が悪く、一度波動攻撃を連発されはじめると、近づくことはおろか、自城より後方までふっとび続けて何も出来ないまま終わる可能性がある。 |
シャドウボクサー |
射程 158 お勧め度: ![]() |
突破力のある黒属性のカンガルー。前述の天使ゴンザレスよりは、幾分か量産対応で抑えやすくなっている印象がある。いずれにしてもメインのアタッカーというよりも、サブの火力要因として捉えた方が安定する。 |
ブラッゴリ |
射程 155 お勧め度: ![]() |
突破力のある黒属性のゴリラ。シャドウボクサーよりも更に、抑えやすくなった印象がある。カベ役さえしっかりしていれば、ジェンヌでも十分撃破可能。 |
イノエンジェル |
射程 155 お勧め度: ![]() |
アタック出来なくもないが、火力不足。攻め込まれるとあっけなく壊滅してしまう。 |
イルカ娘 |
射程 150 お勧め度: ![]() |
遠方範囲攻撃を仕掛けてくる白い敵。ノックバックしやすい性質のため、感知射程に入る前にイルカ娘を後退させることは可能。しかしながら、攻撃を外した時や、こちらの+値が低い時は、うまくノックバックできず、じわじわこちらの体力を削られてしまう場合も多い。うまく運用するにはある程度のプレイングスキルが必要。 |
ツバメンズ |
射程 150 お勧め度: ![]() |
超速度で突っ込んでくるキャラクター。カウンターが売りのキャラのため、非常にノックバックさせやすいジェンヌとは相性が悪い。 |
ちびぶんぶん |
射程 150 お勧め度: ![]() |
火力不足。 |
イノワール |
射程 145 お勧め度: ![]() |
火力不足。攻め込まれるとあっけなく壊滅してしまう。妨害系がいないとキツイ |
イノシャシ![]() |
射程 130 お勧め度: ![]() |
相性普通。 |
アヒルンルン![]() |
射程 120 お勧め度: ![]() |
相性普通。楽に撃破可能。 |

にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】獄炎鬼にゃんまの本能解放でお勧めは | 特性「攻撃力上昇」追加 体力33%以下で攻撃力上昇(最大与ダメ x3) | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 鬼にゃんま | 2023-06-01 03:54:11 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】鬼にゃんまの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 鬼にゃんま 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:54:02 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィの評価は? | Zランク(全キャラトップ3の実力) | 禍根の魔女キャスリィ/漆黒の魔女ダークキャスリィ 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:53:50 |
118.18.76.26 JapanAioicho | 【みんなの投票】あなたの思う最強キャラBEST3は? | 禍根の魔女キャスリィ(ダークキャスリイ) 鬼にゃんま 運命の子フォノ | 最強キャラランキング | 2023-06-01 03:52:57 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】巫女姫ミタマ/白無垢のミタマの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 巫女姫ミタマ/白無垢のミタマ | 2023-06-01 03:11:09 |
60.110.113.150 JapanKawachi-nagano Shi | 【みんなの投票】影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 最強キャラランキング 影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャ | 2023-06-01 03:10:44 |
180.196.187.67 JapanSannomaru | 【みんなの投票】教授の評価は? | 超災害級 S S(最恐レベル) | 教授 | 2023-06-01 01:20:41 |
【スポンサードリンク】