複数回答可
ガチャ「超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ」の登場キャラクター。
見た目は覚醒のネコムーとに似ており、いわゆるドラゴニュートのようなデザインになっている。
一見するとネコの要素はないが、よく見ると腹部ににゃんこがいるのがわかる。
第1形態と第2形態
第1形態と第2形態は、浮遊している敵を50%の確率で吹き飛ばし、5秒間動きを遅くする能力(アビリティ)を持っている。
2つの能力は独立して発動するため、75%の確率で少なくともどちらかが発動する。
コストは高いが、射程が400以上あり、攻撃回数も他の龍帝より多いので、ぶんぶん先生タイプやサイクロンタイプへの妨害能力はかなり高い。
特にすばやさが長く、一度発動すると次の攻撃まで持続する。また、「ふっとばす」とのシナジーが高く、運が良ければ一方的な攻撃を仕掛けることができる。
体力・火力も高く、DPSは5,000を超えるため、単純に火力ユニットとしても活躍できる。
移動速度が速いので素早く前線に参加できる反面、他キャラクターの攻撃で敵がKBすると必要以上に突進してしまい、反撃を受けることも少なくない。
にゃんこ砲にも言えることだが、不用意に発射しないように注意しよう。
第三形態
Ver.5.0で実装された。本体中央部が発光し、より魅力的なデザインになった。
進化により、体力、攻撃力、射程、移動速度がアップした。
その結果、Lv.30でのDPSが6,000を超えるようになった。30が6,000を超えるようになった。*1
強化内容に劇的な変化はなく、単純に強くなっただけなので使い勝手はあまり変わっていない。
射程は伸びたものの、移動速度が狂乱ネコや大狂乱ゴムネコ並みに速くなったため、必要以上に突っ込む危険性がさらに増した。
キャラクター自体の火力も高く、速攻壁役やメイン妨害役など他メンバーのサポートがあれば最大限の力を発揮できる。
本能
Ver.8.0で追加された「本能(インスティンクト)」。
能力面では、ふっとばす確率アップが強力。
NPを最大まで投資した場合、鈍足と合わせて何らかの妨害が発動する確率が90%に、両方が発動する確率が40%に上昇する。攻撃回数の多さも相まって、該当属性の敵を寄せ付けない強さがある。
火力キャラとしても使われることが多いため、攻撃力強化や敵にぶつかった時の体力強化も地味ながら有効。
Lv3の波動(射程732.5)は最大確率15%と低いが、攻撃回数が多いため頻繁に発動する。波動を含めた期待ダメージでは、射程400以上の汎用範囲攻撃キャラクターとして、暴威の武神 上杉謙信を上回るトップのDPSを誇る。
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
125.215.107.137 JapanMatsuyama | 【みんなの投票】メタルわんこの評価は? | 雑魚キャラD(相手にならない) | メタルわんこ | 2023-12-10 15:58:52 |
106.146.112.166 JapanŌtemae | 【みんなの投票】創造神ガイア/ゴッドガイアの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 伝説レアおすすめランキング 創造神ガイア/ゴッドガイア | 2023-12-10 13:23:06 |
60.143.97.239 JapanŌtemae | 【みんなの投票】終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラの評価は? | Cランク(あまり使えない) | 伝説レアおすすめランキング 終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラ | 2023-12-10 11:08:39 |
60.143.97.239 JapanŌtemae | 【みんなの投票】レジェルガ/レジェランパサランの評価は? | Cランク(あまり使えない) | 伝説レアおすすめランキング レジェルガ/レジェランパサラン | 2023-12-10 11:08:11 |
61.44.246.57 JapanKasuga | 【みんなの投票】猛牛の武神・武田信玄の本能解放でお勧めは | 生産コスト 1500円減少 特性「バリアブレイカー」追加(50%の確率でバリアブレイク) 基本攻撃力 20%上昇(MaxLv10 NP175) 基本体力 20%上昇(MaxLv10 NP175) 優先的に上げるものはない | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 武田信玄 | 2023-12-10 10:44:03 |
61.44.246.57 JapanKasuga | 【みんなの投票】松 黒蔵の評価は? | 超災害級 S S(最恐レベル) | 松 黒蔵 | 2023-12-10 10:40:11 |
58.91.90.177 JapanChiba | 【みんなの投票】超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士パンドラの評価は? | Aランク(非常に優秀) | 超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士 伝説レアおすすめランキング | 2023-12-10 10:29:18 |
【スポンサードリンク】