西園寺メカ子/ドクトルDr.メカ子/アストロDr.メカ子

  逆襲のダークヒーローズ



【みんなの投票】西園寺メカ子/ドクトルDr.メカ子/アストロDr.メカ子の評価は?

【みんなの投票】アストロDr.メカ子の本能解放でお勧めは
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

複数回答可

「逆襲のダークヒーロー」ガチャで入手できる遠距離・高火力・高コストの大型キャラクター。
本ガチャに登場するキャラクターは、いずれも形態によって特殊能力などの性能が大きく異なるため、ステージによって使い分けが期待されます。
派生キャラクターとして、白い恋人「メカ子」が存在します。

ファーストフォーム(第一形態)

生き残る能力があり、HP1となり、破壊されても1回だけ耐えられる能力を持つ。
エイリアンや黒い敵に打たれ強いが、黒い敵に対して能力を持つのはこの形態だけなので注意。

高火力キャラではあるが、射程が長く、壁を使って被弾を減らすことができるため、立ち回りは自由自在。
遠距離アタッカーを一掃するクロサワ監督やギャラクシーニャンダムに対しても、容易に耐えてダメージを稼ぐことができる。
射程が長いので生存力を生かしやすく、HP1で生き残っても長時間活躍できる。

黒い敵の打たれ強いもちには、竜宮獣ガメレオンや憤怒武神・前田慶次がいる。
たっちゃんのように遠距離から攻撃されることを想定するならば、高火力のガメレオンが有効で、体力と火力の両方を求めるなら前田慶次が有効です。
それらの用途を考えると、メカ子は射程に余裕がある場面で活躍するといえる。もちろん、これらのキャラの再生産をフォローするために併用する戦法もあり。

ターゲット属性の相性が良い強襲ステージでは、後半のデッカバッカン戦に適している。長期戦が避けられないこのステージでは、粘り強く攻め続けることが可能になる。

セカンドフォーム(第二形態)

第2形態は、エイリアンを吹き飛ばし、攻撃力を下げることができる。発動率は各50%で、75%の確率でどちらかの妨害が発動するので安定感はかなり高い。

攻撃力低下の持続時間は8秒とかなり長く、このキャラの攻撃頻度よりも多いので、地味ではあるが優秀である。
射程で相手を上回る状況では吹き飛ばし能力を発揮し、妨害もできるアタッカーとして、今後のバージョンアップで大きな戦力となることだろう。

ただし、同じガチャから登場したグレーフォックスは、発動率100%の同能力を持つ。完全に上位互換というわけではないが、コストがやや低いことと、赤い敵に対応できることから、ふっとばし要因では、そちらの方が優勢か。

第3形態に進化すると火力が大幅にアップし、効果は異なるが100%の確率で妨害が可能となる。
本能的な強化もあるので、第二形態は第三形態に比べると影が薄くなっている。

サードフォーム(第三形態)

第3形態はVer.5.5で進化することができる。
エイリアンに超ダメージを与え、常に動きを鈍らせるという、これまでにない組み合わせの能力を手に入れることができる。

超ダメージのおかげで、全体的なインフレでやや物足りなかった火力も十分なレベルまで上がっている。
また、移動速度を遅くする能力は、100%発動で5秒と長い持続時間を持つ。にゃんコンボ次第では永続的なスローも可能。
大ダメージを受けた敵はそのままKBしてスローにしやすいので、射程の優位性を保つことができる。

以上により、一台で火力と妨害の両方をこなすことができる。
対エイリアンキャラといえば、ピクシーズが代表格ですが、使用感は大きく異なる。
射程が長く、攻撃速度もやや速いので、メカ子は潰されにくい。
重量が6,000円近くあるので、序盤は出しにくいかもしれないが、一度出せばエイリアン相手に大暴れできる頼もしいユニットとも言える。

第3形態は前述の強襲ステージでも有効だ。
デッカーバッチャンに超ダメージを与え、KB化することで動きを鈍らせることで味方を守ることができる。

インスティンクト(本能)

アキラ同様、第1形態と第2形態から能力の一部を受け継いでいる。
しかし、クラスチェンジでの使用も想定しているためか、効果自体は最大威力でも本家に劣る。また、第1形態の能力を付与する本能もそれほど強くはない。
ただし、本能の恩恵を受けられるのはこのキャラクターだけでなく、第3形態のみであり、第1形態と第2形態には適用されないので注意が必要である。

基礎体力と基礎攻撃力の上昇は、高ステータスのアタッカーとしては単純に強力。特に攻撃力は超ダメージなので、NPがある場合は優先的に上げておきたい。

ふっとばし能力は強力だが、確率は30%と安定性に欠ける。
そのため、もう一つの本能である、攻撃力低下(発動確率40%)もあわせて解放することをお勧めする。

いずれも発動確率は50%を切るが、両方存在することで、超ダメージ持ちでありながら、何かしらの妨害が発動しやすい環境を作ることができる。

NPは大きく必要とするが、超ダメ&3種妨害持ち&生き残る能力という、インパクトのあるキャラへと変貌することができる。

【みんなの投票】逆襲の英雄ダークヒーローズで一番の当たりキャラは
逆襲のダークヒーローズ




にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

「タイトル:クイズ対決」


※画面を『更新』で大喜利が変わる


IP infoPollAnswerPostsDate
60.110.113.150
JapanKawachi-nagano Shi
【みんなの投票】巫女姫ミタマ/白無垢のミタマの評価は?SSSランク(全キャラトップ5の実力)最強キャラランキング
巫女姫ミタマ/白無垢のミタマ
2023-06-01 03:11:09
60.110.113.150
JapanKawachi-nagano Shi
【みんなの投票】影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャの評価は?SSSランク(全キャラトップ5の実力)最強キャラランキング
影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャ
2023-06-01 03:10:44
180.196.187.67
JapanSannomaru
【みんなの投票】教授の評価は?超災害級 S S(最恐レベル)教授2023-06-01 01:20:41
126.51.112.81
JapanMusashimurayama
【みんなの投票】超古代勇者ウルトラソウルズで一番の当たりキャラはかさじぞうももたろう/爆走兄弟ピーチスター/爆走兄弟ピーチジャスティス
うらしまタロウ/竜宮獣ガメレオン/竜宮超獣キングガメレオン
ガチャ人気ランキング16選
かさじぞう/地蔵要塞カムイ地蔵要塞ゼロカムイ
カチカチヤマンズ/炎護射撃車ウーウー/豪炎狙撃車ウーウー
きんたろう/猛銃戦隊キンレンジャー
さるかに合戦/爆音楽奏サルカニヘヴン/超音楽奏サルカニフェス
ツルの恩返し/銀河戦士コスモ/究極戦士コズミックコスモ
かぐやひめ/破壊衛星デスムーン/破壊衛星カオスムーン
最強キャラランキング
2023-06-01 01:00:46
126.51.112.81
JapanMusashimurayama
【みんなの投票】黒獣ガオウの評価は?Sランク(全キャラトップトップ20の実力)最強キャラランキング
黒獣ガオウ/皇獣ガオウダーク
2023-06-01 01:00:36
126.51.112.81
JapanMusashimurayama
【みんなの投票】影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャの評価は?SSランク(全キャラトップ10の実力)最強キャラランキング
影傑ダークダルターニャ/黒傑ダークダルターニャ
2023-06-01 01:00:23
126.51.112.81
JapanMusashimurayama
【みんなの投票】巫女姫ミタマ/白無垢のミタマの評価は?SSSランク(全キャラトップ5の実力)最強キャラランキング
巫女姫ミタマ/白無垢のミタマ
2023-06-01 01:00:13


【スポンサードリンク】


コメントはここにゃ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)