複数回答可
天使に対する能力を持つ、常設レアキャラにゃんこ。
天使の動きを遅くする能力を持っている。
フォーム1、2(第一・第二形態)
高火力干渉ユニット。それなりの火力を持つ。
しかし、エンジェル・スレイプニルをはじめとする強力な天使のほとんどに射程で負けているのが目立ち、さらに30%というそこまで高くない確率で干渉することが微妙さに拍車をかけている。
ただし、エンジェルサイクロンに対しては有効である。射程が短く、突破力の高いイノエンジェルの登場により、活躍の場が広がった。
第三形態
体力と攻撃力が1.5倍になっている。また、鈍化の時間が長くなり安定性が増した。
ただし、射程距離と干渉確率は変化しない。生産性もあまりよくない。
バリアブレイクはVer.6.5で取得。
激レア以下の範囲攻撃バリアブレイクは貴重ですが、確率が低いので、そこはバリアブレイクと攻撃回転率100%の自由の女神ネコや高火力ユニットで壊した方が早い。
ウルトラメェメェは取り巻きによっては有効とも言えるが、短距離の前線敵なので単体攻撃のデメリットがあっても、やはり自由の女神ネコ方が安定する。
基本的には天使やバリア持ちの敵が多く出現するステージで、取り巻きとして使うのがメインになりそう。ただし、範囲攻撃とはいえ妨害性能は控えめなので、メインの妨害役にはならない。他に安定した妨害キャラを用意し、サブキャラとして起用するのが良い。
インスティンクト(本能)
対エイリアン属性とバリア破壊率アップで、対スターエイリアンに対応できる。
エンジェルに比べてエイリアン敵はこのキャラの射程を活かしやすく、妨害ユニットとしての性能を最大限に発揮することが期待できる。
ただし、最大でも「5秒弱の攻撃、40%のバリア破壊、30%の鈍足が6秒間」しかない。
微妙な再生産などは変わらないため、消費したNPに見合うだけの価値があるかどうかは慎重に検討する必要がある。
コストダウンは最大900円まで下げられるが、上限が1,200円を超えるステージは要注意。
また、対天使干渉に関しては強化する本能は実装されなかった。一方、本能で対天使を付加するねこ法師は非常に優秀なので、NPをこのキャラに回すメリットはあまりない。
激レアのランキングは、ネコカンカンがトップを独走。本能全解放で、超優良キャラになって活躍の場は非常多いにゃ。
2位以降は混戦で、ネコ漂流記、ねこタコつぼ、ネコ極上、ネコ半魚人がランクイン。
ネコ漂流記は、対エイリアンでめちゃくちゃ活躍するし、ねこタコつぼは、優秀な波動ストッパー。ネコ極上は赤い敵に対する高級壁の安定感が半端ない。
ネコ半魚人も、戦力として大きいだけでなく周回ステージには欠かせない。
激レアは当たったら取り敢えず「+の値」を強化するのが最善にゃ。こういった常設キャラは、例えランキングが下でも不遇を乗り越えていきなり強くなることがあるにゃ。
古代種にめっぽう強くて役に立つ、にゃんでやねんに票が少ないのが意外。
ネコクラシックの本能解放詳細
本能 | お勧め度/詳細 | 備考 |
---|---|---|
![]() バリアブレイカー |
お勧め度:![]() バリアブレイクの確率を増加させる。未強化時は20%。 +20% 増加して最大で40%になる。 |
バリアブレイクの確率を最大で20%アップさせ、40%まで向上させることができる。射程300越えの範囲攻撃持ちのため、ウルトラメェメェなど、バリア持ちが複数体登場するステージでは活躍する。 しかしながら、確率40%というのが不確定要素が大きく、大きな戦力アップとはなりにくい。後述するエイリアンの属性追加があれば、多少状況は変わるが、他に、優秀なバリアブレイク持ちやエイリアン妨害キャラが入る場合、活躍の場は少ない。 |
![]() 属性エイリアン |
お勧め度:![]() ターゲットにエイリアンを追加。30%の確率で動きを遅くすることができる。 |
ターゲットにエイリアンを追加することができ、30%の確率で動きを遅くすることができる。宇宙編など、エイリアン属性の敵が混載するステージにおいて役に立つが、妨害確率が特別高いわけではないため、安定した妨害役の地位は望めない。ネコクラシックの本能は全体的に魅力的なものが少ない。 |
![]() 基本体力アップ |
お勧め度:![]() 基本体力を最大で20%アップ可能。 |
もともとの素のステータスも、そこまで高い訳ではなく、本能解放による恩恵は得にくい。ネコクラシックをとことんまで育てたいユーザー以外は、お勧めしない。 |
![]() 基本攻撃力アップ |
お勧め度:![]() 基本攻撃力を最大で20%アップ可能。 |
体力と同様に、本能解放による効果は得にくい。アタッカーとしての役割を担うキャラではないないため、本能を解放しても、中途半端な印象はぬぐえない。 |
![]() 生産コスト割引 |
お勧め度:![]() 生産コストを最大で300削減可能。コスト900で出撃が可能となる。 |
生産コストを300削減することができる。もともと、若干割高な印象があったため、生産コストを削減して、コスト900でようやく見合った性能に近づいたと思われる。本能を解放することで、天使属性とエイリアン属性の二種妨害の能力を得たが、どの能力に関しても中途半端で活躍の場を見い出すのが難しい。 |
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
59.129.200.40 JapanTokyo | 【みんなの投票】ネコアイスクリスタルの超本能おすすめは?(複数回答可) | 優先的に解放するものはない | 超本能おすすめランキング ネコアイス/ネコアイスクイーン/ネコアイスクリスタル | 2023-09-24 12:20:13 |
59.129.200.40 JapanTokyo | 【みんなの投票】インフェルノ・アキラの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:悪魔 100%の確率でLv.1烈波 | 超本能おすすめランキング アキラ/シャドウ・アキラ/インフェルノアキラ | 2023-09-24 12:19:59 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】豪炎狙撃車ウーウーの超本能おすすめは?(複数回答可) | 古代の呪い無効 | 超本能おすすめランキング カチカチヤマンズ/炎護射撃車ウーウー/豪炎狙撃車ウーウー | 2023-09-24 11:37:02 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】聖龍皇帝メギドラの超本能おすすめは?(複数回答可) | 生産コスト割引(最大1500円減少) ターゲット追加:古代種 ターゲット追加:メタル | 超本能おすすめランキング 聖龍メギドラ | 2023-09-24 11:35:31 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】Gギガントゼウスの超本能おすすめは?(複数回答可) | 能力追加:超獣特効 | 超本能おすすめランキング 天空神ゼウス/ギガントゼウス/Gギガントゼウス | 2023-09-24 11:35:06 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】金猿帝のクウγの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:古代種 烈波ダメージ無効 | 超本能おすすめランキング | 2023-09-24 11:33:15 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】インフェルノ・アキラの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:悪魔 100%の確率でLv.1烈波 | 超本能おすすめランキング アキラ/シャドウ・アキラ/インフェルノアキラ | 2023-09-24 11:33:09 |
【スポンサードリンク】