【みんなの投票】ワーニネーターの評価は?
真・伝説のステージ「ところてん金鉱」の「スコップ一つに賭す命」で初登場したワニクの金属(メタル)敵バージョン。
「真・伝説』で初登場した敵の中で、初めて古代種属性を持たない敵である。
「真・伝説」で初登場したものの、そのステータスは登場時期としてはかなり控えめ。
強化なしだと体力も攻撃力も低いので、クリティカルキャラを入れずに壁キャラの攻撃で倒せる。
攻撃頻度もワニクやワニボンと比べると低い。
ステータスの低さを補うために大量に来ることが多いが、割と簡単に倒せるのでこちらの財布は潤う。
基本的に鬼にゃんまなど単体攻撃がメインの敵とは相性が良くない。
また、「デッカーバチャン強襲」では、手数の多さで押す作戦がほとんど通用せず、なかなか倒せない壁になってしまうので、意外と手強い。
また、KBが1つのメタル系の敵で、他の敵の攻撃でこちらの壁が減ると介入してきたり、デッカーバチャンの全方位攻撃を助けてきたりと厄介な存在です。
後の真の伝説のステージ、暴かれし神殿の秘宝の「乗りかかった泥船」では、最大600%まで強化されたワーニネーターが登場する。
また、超降臨ステージ「綺羅星ペロ降臨」、発掘ステージ「にゃんチケ★ハンター」、「硬き本能の起源」にも登場するので、真の伝説ステージ以外でも図鑑にっている。

にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

【スポンサードリンク】