【みんなの投票】古代の呪いの難易度は?
「古代の呪い」の攻略情報。
このステージのBOSS「真レジェンドブンブン」で高い攻撃力と高速移動、射程距離が300(感知距離200)という強力な性能を持っています。
このステージは、キャッツアイ上限レベル50を解放するために必要な難関の中でも最後のものであり、Lv40以上の大狂乱ゴムは3回耐えられるため必須。ゴムネコはLv20+61以上であれば3発耐えることができますが、ベテランプレイヤー以外には難しい難易度。
真レジェンドブンブンは古代種以外の属性を持たないため、プレーヤーが到達時点で所有する有効キャラが限られる。
さらに、このステージは古代わんこの取り巻きしか存在せず、ボスの出現後は最低限の金策でボスの300万HPを削り切らなければならない点が難しい。そのため、ガチャキャラの所有状況によっては、本能解放など入念な準備が必要となる。
このステージを攻略するためには、有効な攻略法として「ハッカー溜め」と呼ばれる、古代わんこを利用して遠隔攻撃キャラを蓄積する戦略がある。
その他、ハッカーのサポートとして、ウルトラケサランやネゴルゴなどのふっ飛ばしキャラが最適。
また、城を超特急で叩くことで、敵キャラクターが集中して出現し、戦いやすい場所を作ることも可能。
ボス出現後に定期的に湧く古代ワンコを速攻で処理する要因も考えておく必要がある。
このステージをクリアすることで、キャッツアイでのレベル上限が50(ただし、EX大型キャラは40まで)に上昇します。
真レジェンドブンブンは大きな壁となりますが、最近では古代種対策キャラが増えているため、以前よりはクリアしやすくなっている。
敵の出現タイミング
敵キャラ | 強さ倍率 | 出現数 | 城連動 | 初登場F | 再登場F |
古代わんこ | 100% | 無制限 | 100% | 200 | 1800~2400 |
古代わんこ | 100% | 1 | 100% | 800 | – |
古代わんこ | 100% | 1 | 100% | 900 | – |
古代わんこ | 100% | 1 | 100% | 1000 | – |
古代わんこ | 100% | 無制限 | 99% | 0 | 1500~1800 |
古代わんこ | 100% | 15 | 99% | 0 | 600 |
真レジェンドブンブン | 100% | 1 | 99% | 0 | – |
カンバン娘 | 100% | 無制限 | 100% | 27000 | 27000 |
【みんなの投票】星1-3古代の呪いのお勧めキャラ(自由追加OK)
【みんなの投票】星4古代の呪いのお勧めキャラ(自由追加OK)
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


【スポンサードリンク】