複数回答可
対エイリアンの能力を持つキャラクターで構成された「大精霊エレメンタルピクシーズ」ガチャで入手できる超激レア。
水の力を操る精霊で、進化前の量産型と進化後の大型の2形態で使用することができます。
第一形態
50%の確率でエイリアンを吹き飛ばし、50%の確率で4秒間スローにし、ワープを無効化する能力を持っている。
2種類の妨害は独立して判定されるため、75%の確率で少なくともどちらかが発動することになり、かなり安定した性能となっている。
ただし、攻撃頻度がやや低く、2種類の妨害のうち片方だけに頼るのは少々頼りない。
第二形態
妨害能力の発動率が上昇する。
さらに、強襲能力と100%バリアブレイクの能力を獲得する。
吹っ飛ばせることと遅くすることの組み合わせは元々強力だが、安定した100%妨害が可能になり、エイリアンに対して非常に頼りになる妨害キャラとなった。
大型対エイリアンとしては射程がかなり短いが、エイリアンは基本的に射程が短いので吹き飛ばしたいエイリアンや、遅いエイリアンにはあまり問題ないだろう。
高い突破力を持つスペースサイクロンや波動を持つパラサイトぶんぶんにも、強力な命中力で問題なく立ち向かえる。
攻撃力もアタッカーとして使えるほど高いので、対宇宙人用として最適。
サードフォーム(第三形態)
Ver.8.5で追加された第3形態は、体力と攻撃力が約1.23倍になっている。
メラ・バーニングと同じく地味な強化だが、こちらも打たれ強い能力持ちの妨害キャラなので、体力の増加は非常に効果的で歓迎される。
インスティンクト(本能)
スロウ時間の延長は、純粋に役割の強化として取得する価値があります。
NPが足りない場合は0.4秒追加されるため、Lv1のみ取得するのがおすすめ。
体力増加は打たれ強い能力が強いので有効。
一方でサバイバー(生き残る能力)は射程を失うため、被弾を前にしての恩恵はやや感じにくいだろう。
攻撃力は極端に低いわけではないが、射程が微妙であり、超ダメージなどのアビリティもないため、攻撃力強化の優先度は高くない。
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
106.146.112.166 JapanŌtemae | 【みんなの投票】創造神ガイア/ゴッドガイアの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 伝説レアおすすめランキング 創造神ガイア/ゴッドガイア | 2023-12-10 13:23:06 |
60.143.97.239 JapanŌtemae | 【みんなの投票】終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラの評価は? | Cランク(あまり使えない) | 伝説レアおすすめランキング 終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラ | 2023-12-10 11:08:39 |
60.143.97.239 JapanŌtemae | 【みんなの投票】レジェルガ/レジェランパサランの評価は? | Cランク(あまり使えない) | 伝説レアおすすめランキング レジェルガ/レジェランパサラン | 2023-12-10 11:08:11 |
61.44.246.57 JapanKasuga | 【みんなの投票】猛牛の武神・武田信玄の本能解放でお勧めは | 生産コスト 1500円減少 特性「バリアブレイカー」追加(50%の確率でバリアブレイク) 基本攻撃力 20%上昇(MaxLv10 NP175) 基本体力 20%上昇(MaxLv10 NP175) 優先的に上げるものはない | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 武田信玄 | 2023-12-10 10:44:03 |
61.44.246.57 JapanKasuga | 【みんなの投票】松 黒蔵の評価は? | 超災害級 S S(最恐レベル) | 松 黒蔵 | 2023-12-10 10:40:11 |
58.91.90.177 JapanChiba | 【みんなの投票】超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士パンドラの評価は? | Aランク(非常に優秀) | 超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士 伝説レアおすすめランキング | 2023-12-10 10:29:18 |
60.85.60.177 Japan | 【みんなの投票】終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラの評価は? | Bランク(手持ちが少なければ使える) | 伝説レアおすすめランキング 終末兵器ムー/極秘研究機関パンドラ | 2023-12-10 10:16:36 |
【スポンサードリンク】