第二形態
進化すると、超遠距離攻撃キャラに変化する。
波動やあらゆる障害物を無効化する能力を獲得し、奥行きの非常に長い超遠距離攻撃を2回連続で行うようになる。
リーチが長いため、遠くの敵と背後の敵城を同時に削ることができるが、DPSは低く、再生産も遅いため、安定した前線を維持できる状況で使用する必要がある。
感知範囲は長いが、射程幅は100しかなく、KBも1なので、少しでも押されると対処のしようがない。皮肉なことに、ふっとばしやワープ無効で相手の妨害能力を無効化するためリカバリーが難しい。
体力が平均以下なので、波動を無効化する能力を生かすことは難しい。
しかし、体力は一般的なネコルガ族の1.5倍あり、ヒカルやケロスケなどの遠距離妨害攻撃を連発しても十分に耐えることができ、妨害無効化能力を活かすことができるが、攻撃力の高いドリュウには及ばない。
ネコカメカーやゴロにゃんのような妨害無効を持つ素早いキャラや、吹き飛ばし能力を持つキャラでフォローし、敵を攻撃範囲内に収めておくと良いだろう。
古代の呪い無効を持つものの、現状では古代の呪いで解除できる能力(アビリティ)は持っていない。さらに、古代種自体の突破力が高いため、対古代種としての価値は現状低い。
第三形態
再生産時間が約40%短縮され、コストも半額の2,250円となり、全メンバー4,500円で統一されていたネッコルガ族としては異例の進化を遂げた。
ただし、元々の再生産時間が一般的な超激レアの2倍以上あるため、4割の削減では目立った活躍はないかもしれない。
一方、コスト面では、感知範囲500以上のキャラの中では最も安い部類に入り、1体だけならコストパフォーマンスの高い超範囲火力として活用できる。
さらに、コストが低いため、戦闘の序盤から出撃させやすい。攻撃範囲の割にDPSと攻撃回転率が高く、大量の雑魚やよっちゃんのような遠距離攻撃をしてくる敵にも他の大型キャラより対処しやすい。前線が安定していれば、大狂乱のネコキングドラゴン(敵)にも一方的に攻撃できる。
ただし、体力とKB1が低いため壊れやすく、安いとはいえ運用には注意が必要。
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
126.182.3.165 Japan | 【みんなの投票】伝説レアで一番の当たりキャラは? | 京坂七穂/京坂七穂・真 | 伝説レアおすすめランキング ガチャ人気ランキング16選 ねこベビー/ねこベビーズ/ネコベビーカーズ ネコマシン/ネコマシン・破/ネコマシン・滅 ネコアイス/ネコアイスクイーン/ネコアイスクリスタル | 2023-12-06 23:21:02 |
175.28.239.201 JapanHiemachi | 【みんなの投票】ワンダー・モモコ/キューティー・モモコの評価は? | Bランク(手持ちが少なければ使える) | 伝説レアおすすめランキング ワンダー・モモコ/キューティー・モモコ | 2023-12-06 23:04:56 |
126.78.255.97 JapanYachiyo | 【みんなの投票】幻の精霊ルミナ/夢幻の精霊ルミナリアの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 幻の精霊ルミナ/夢幻の精霊ルミナリア 伝説レアおすすめランキング | 2023-12-06 21:17:44 |
180.50.201.6 JapanNara | 【みんなの投票】ぶんぶん先生の評価は? | 取り巻きC(まあまあ) | ぶんぶん先生 | 2023-12-06 18:02:18 |
180.50.201.6 JapanNara | 【みんなの投票】コライノくんの評価は? | 災害級 S(トップクラスに手強い) | コライノくん | 2023-12-06 18:01:54 |
147.192.28.77 JapanNakano | 【みんなの投票】伝説レアで一番の当たりキャラは? | 超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士 | 伝説レアおすすめランキング ガチャ人気ランキング16選 ねこベビー/ねこベビーズ/ネコベビーカーズ ネコマシン/ネコマシン・破/ネコマシン・滅 ネコアイス/ネコアイスクイーン/ネコアイスクリスタル | 2023-12-06 17:27:29 |
138.64.115.46 Japan | 【みんなの投票】伝説のネコルガ族で一番の当たりキャラは | テコルガ | ネコルガ バララガ アシルガ ノビルガ ガチャ人気ランキング16選 テコルガ レジェルガ/レジェランパサラン オイルガ トゲルガ | 2023-12-06 16:26:25 |
【スポンサードリンク】