複数回答可
対赤に対する能力を持つ激レアにゃんこ。
くるくる回りながら移動する。
対赤に対して打たれ強い能力と、攻撃力DOWNの能力を持っている。
にゃんコンボを得意とし、EXキャラと連動して発動する攻撃力UP【中】の「アイラブジャパン」、トナカイフィッシュと連動して発動する初期資本UP【中】の「和定食」などで助けてくれるだろう。
フォーム1・2(第一・第二形態)
赤い敵に高い打たれ強い能力持ち、攻撃力を20%の確率でダウンさせる。
お邪魔(妨害)確率自体は低いが、お邪魔(妨害)時間がかなり長いので、温存しておけば永続で下げることができる。また、移動スピードが高いので、般若我王など遠距離攻撃をする敵の懐に素早く潜り込むことができる。
ただし、第2形態では生産速度、コストともにイマイチなので、マキシマムファイターは壁役として使いやすい。
本格的に壁役として使いたい場合は、早めに第3形態に進化させましょう。
第3形態
第三形態になると体力が2倍になり、赤のキャラクターに対する壁役として使いやすくなる。
赤井ブン太郎やイノシャシなど、突破力のある赤い敵も簡単に倒すことができる。
また、教授の攻撃範囲に侵入できるため対策としても有効で、老女王飛翔の攻略では非常に重要なキャラクターとなる。
通常壁の数で対処する必要があるカルピンチョに対してLv40で8回の攻撃を耐えることができるため、対応するステージの枠を節約することができる。
また、ステータスの向上により、他属性に対する高級な盾としても使えるため、多くのステージで活躍できる。
インスティンクト(本能)
高級シールドユニットとして、基礎体力アップの恩恵が大きい。
また、コストがやや高いが、生産コストの低さで軽減できる。序盤のイノシシや赤井文太郎の足止めにありがたい。
最大コストは1,000円以下だが、宇宙編など制限のあるステージでは使用できないので注意。
前線の壁役であるこのキャラにとって、他の2種類の妨害耐性は有用だが、NPコストはあまり高くない。
因みに、スロウ耐性は対プロフェッサー、ストップ耐性は対ヒカルとなる。巨匠に対しては、「マキシマムファイターの本能」を優先して使用した方が良い。
役割上攻撃力アップの優先度は低いが、範囲攻撃で近距離とはいえある程度火力に貢献するので、多用するプレイヤーには悪くない。
激レアのランキングは、ネコカンカンがトップを独走。本能全解放で、超優良キャラになって活躍の場は非常多いにゃ。
2位以降は混戦で、ネコ漂流記、ねこタコつぼ、ネコ極上、ネコ半魚人がランクイン。
ネコ漂流記は、対エイリアンでめちゃくちゃ活躍するし、ねこタコつぼは、優秀な波動ストッパー。ネコ極上は赤い敵に対する高級壁の安定感が半端ない。
ネコ半魚人も、戦力として大きいだけでなく周回ステージには欠かせない。
激レアは当たったら取り敢えず「+の値」を強化するのが最善にゃ。こういった常設キャラは、例えランキングが下でも不遇を乗り越えていきなり強くなることがあるにゃ。
古代種にめっぽう強くて役に立つ、にゃんでやねんに票が少ないのが意外。
ネコ極上の本能解放詳細
本能 | お勧め度/詳細 | 備考 |
---|---|---|
![]() 動きを止める体制 |
お勧め度:![]() 動きを止める耐性。妨害時間を最大で70%減少 |
動きを止める妨害を受ける時間を、最大で70%抑えることができる。ネコ極上は、打たれ強いが発動していない状態からみても、素の体力は高く、優秀なカベキャラとして活躍が可能なため、あらゆる妨害を緩和することが出来れば、使い勝手は更に向上する。移動速度もそこそこのため、本能を覚醒すれば、ヒカルなどの妨害を受けても、突き進むことが可能。 |
![]() 動きを遅くする耐性 |
お勧め度:![]() 動きを遅くする耐性。妨害時間を最大で70%減少 |
動きを遅くする妨害の時間を、最大で70%抑えることができる。想定される敵は、赤い敵の教授など。もちろん、それ以外にかかわらず、幅広いステージで効果を発揮する。ネコ極上をぶつけるステージ層をみると、「動きを止める」よりも、「動きを遅くする」の方が役に立つ場合が多い。 |
![]() 基本体力アップ |
お勧め度:![]() 基本体力を最大で20%アップ可能 |
ネコ極上の一番強化したいステータスといえば、体力。LV50にもなると、体力は102600になるため、1.2倍で約12万。対赤い敵に対しては、体力60万を誇る計算になります(お宝で変動)。純粋に、ここまで強化されると強いため。ネコ極上を強化する場合は、優先的にNPを投入すると、戦力アップを体感できる。 |
![]() 基本攻撃力アップ |
お勧め度:![]() 基本攻撃力を最大で20%アップ。 |
基本の攻撃力を最大で20%アップさせることができる。このステータスに関しては、アップさせない方が有効な場合がある。例えば、敵城をたたくまでBOSSが登場しないステージなどにおいて、攻撃力が高すぎると、早めに敵を倒してしまい。お財布のコントロールが難しくなるケースがある。強化するのであれば、思い切り強化して、そうでなければ、ヘタに手を付けない方が無難。 |
![]() 生産コスト割引き |
お勧め度:![]() 生産コストを450円削減可能。 |
出撃コストを最大で450削減可能。通常コストが1425のため、本能を最大まで解放すると975で生産できるようになる。単純に考えて、約3分の2のコストで生産できるようになるため節約度はかなり大きい。高級カベにしては、再生産時間も短いため、量産性があるキャラにとって、生産コスト減は大きなプラスとなる。お勧めの本能解放の一つ。 |
にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)


IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
59.129.200.40 JapanTokyo | 【みんなの投票】ネコアイスクリスタルの超本能おすすめは?(複数回答可) | 優先的に解放するものはない | 超本能おすすめランキング ネコアイス/ネコアイスクイーン/ネコアイスクリスタル | 2023-09-24 12:20:13 |
59.129.200.40 JapanTokyo | 【みんなの投票】インフェルノ・アキラの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:悪魔 100%の確率でLv.1烈波 | 超本能おすすめランキング アキラ/シャドウ・アキラ/インフェルノアキラ | 2023-09-24 12:19:59 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】豪炎狙撃車ウーウーの超本能おすすめは?(複数回答可) | 古代の呪い無効 | 超本能おすすめランキング カチカチヤマンズ/炎護射撃車ウーウー/豪炎狙撃車ウーウー | 2023-09-24 11:37:02 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】聖龍皇帝メギドラの超本能おすすめは?(複数回答可) | 生産コスト割引(最大1500円減少) ターゲット追加:古代種 ターゲット追加:メタル | 超本能おすすめランキング 聖龍メギドラ | 2023-09-24 11:35:31 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】Gギガントゼウスの超本能おすすめは?(複数回答可) | 能力追加:超獣特効 | 超本能おすすめランキング 天空神ゼウス/ギガントゼウス/Gギガントゼウス | 2023-09-24 11:35:06 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】金猿帝のクウγの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:古代種 烈波ダメージ無効 | 超本能おすすめランキング | 2023-09-24 11:33:15 |
106.130.122.80 Japan | 【みんなの投票】インフェルノ・アキラの超本能おすすめは?(複数回答可) | ターゲット追加:悪魔 100%の確率でLv.1烈波 | 超本能おすすめランキング アキラ/シャドウ・アキラ/インフェルノアキラ | 2023-09-24 11:33:09 |
【スポンサードリンク】