複数回答可
Ver5.9で追加された常設レアキャラの一体で、対ゾンビキャラクター。
どこか見覚えのあるボクサーのような外見で、カンガリュを思わせるアッパーカットで攻撃してくる。
第一形態と第二形態
ねこハサミに続く対ゾンビ用レアキャラクター第2弾で、ゾンビを吹き飛ばす効果を持っている。
攻撃発生が早いので、見逃しにくい。
また、ゾンビキラーのアビリティを持つが、妨害キャラのため、さほど強力ではないため、火力は限定的と捉えた方が良い。
この特性により、アンデッドサイクロンやオオサンを相手にするときに有効。
再現時間がやや遅いので、同じく再現時間の長いネコバサミとの併用がおすすめ。
Ver.6.0では攻撃モーションに加え、連続攻撃機能が追加され、攻撃力がアップした。
ただし、1回目と2回目の攻撃を防がれると、よりダメージの大きい3回目の攻撃が当たらないので、実際のダメージはむしろ減少している。
また、干渉の確率は30%から16%に下がったものの、3つの攻撃がそれぞれ干渉を起こすため、3つの攻撃のどれかが当たって干渉を起こす確率は約40.7%と、以前より高くなった。
第3形態
Ver.7.5で第3形態が追加されました。
体力が増え、リーチが長くなったことで、命中率が上がり、場持ちが飛躍的に向上した。
味方の足元に出現するゾンビを撃退したり、分断された戦線を固めるために使用することができる。
インスティンクト(本能)
Ver.10.3.0で追加された。
エイリアンをターゲットに加えることで、短距離ながら破竹の勢いのイノヴァルカンやサイバーXを効果的に妨害することができるようになった。
遠距離攻撃はゾンビキラーと相性が良く、3段攻撃なので発生頻度も比較的高い。
しかし、元々の火力が知れていることと、上記の理由により3回目の高ダメージ攻撃が当たりにくいため、出す価値はない。
ゾンビキラーは被弾が多いので、攻撃本能よりも体力増加の方がおすすめ。

にゃんこ大戦争大喜利(全20種類)

IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
153.163.3.94 JapanNishikicho | 【みんなの投票】ネコホッピング/ネコマサイ/ネコキョンシーの評価は? | Sランク(レアキャラTOP3に入る) | ネコホッピング/ネコマサイ/ネコキョンシー | 2023-03-30 09:32:52 |
106.128.61.155 JapanShikoda | 【みんなの投票】幻の精霊ルミナ/夢幻の精霊ルミナリアの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 幻の精霊ルミナ/夢幻の精霊ルミナリア 伝説レアおすすめランキング | 2023-03-30 09:31:56 |
106.128.61.155 JapanShikoda | 【みんなの投票】超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士パンドラの評価は? | SSランク(全キャラトップ10の実力) | 超越科学者ヘヴン博士/時空科学者アビス博士 伝説レアおすすめランキング | 2023-03-30 09:31:35 |
121.94.19.164 JapanChuocho | 【みんなの投票】超激ダイナマイツで一番の当たりキャラは | 鬼にゃんま | 鬼にゃんま ワンダー・モモコ/キューティー・モモコ ねこベビー/ねこベビーズ/ネコベビーカーズ ネコシュバリエ/ネコベルセルク/ネコパラディン | 2023-03-30 08:43:55 |
121.94.19.164 JapanChuocho | 【みんなの投票】獄炎鬼にゃんまの本能解放でお勧めは | 特性「攻撃力上昇」追加 体力33%以下で攻撃力上昇(最大与ダメ x3) | 最強キャラランキング 本能おすすめランキング 鬼にゃんま | 2023-03-30 08:43:37 |
121.94.19.164 JapanChuocho | 【みんなの投票】鬼にゃんまの評価は? | SSSランク(全キャラトップ5の実力) | 鬼にゃんま 最強キャラランキング | 2023-03-30 08:43:17 |
219.104.243.208 JapanNakahommachi | 【みんなの投票】超激ダイナマイツで一番の当たりキャラは | 鬼にゃんま | 鬼にゃんま ワンダー・モモコ/キューティー・モモコ ねこベビー/ねこベビーズ/ネコベビーカーズ ネコシュバリエ/ネコベルセルク/ネコパラディン | 2023-03-30 08:42:49 |
【スポンサードリンク】